News / Blog

ホームページ制作 公開日: 2022.01.28

病院・クリニックで集客するために必要なことは、ホームページを制作することが必要です。
特にスマホに最適なサイトが必要となります。
例えば、自分が住んでいる地域名(横浜駅)+歯医者(行きたい病院(整形外科・内科など))をGoogleやYahooで調べて、家の近くのところに行きます。
弊社データでは8割の方がスマホからアクセスしているため、スマホを意識したホームページ制作をオススメしております。
そこで今回は病院・クリニックサイトで必要コンテンツを分けてすべて紹介致します。

1.病院・クリニックについて

理念や運営方針、病院概要、沿革などを記載致します。
会社でいう会社概要をイメージするとわかりやすいかと思います。

2.診療体制・治療方針について(特徴・こだわり)

悩みを解決するために病院やクリニックへ訪れるため、診療体制や治療方針について明記することをオススメいたします。
見た人がわかりやすいように写真や図を使用してお伝えするとわかりやすくなります。
記載してある内容が安心できるものであれば、予約や診療に伺うことに繋がると思います。

3.院長・医師・スタッフ紹介について

院長・医師・スタッフ紹介のページを制作するときに下記9つの内容をご用意頂くと患者は、より安心して診療に伺うことに繋がります。
内容としては下記9つの項目があると良いと思います。

  1. 名前
  2. 顔写真
  3. ご経歴等(出身校)
  4. 専門内容
  5. 略歴・受賞歴
  6. 所属学会
  7. 資格
  8. 治療実績
  9. メッセージ

また上記とは別に実績ページを作る病院・クリニックについては、
医師ごとの実績一覧も同様にセットで作成するとより、安心に繋がるため予約や診療に繋がる可能性が高くなります。

4.診療科目について

取り扱っている診療科目について紹介を致しましょう。
また得意分野についてある場合は、合わせて記載することをオススメしております。
下記の4項目があると良いと思います。

  1. 診療科・部門の概要
  2. 診療内容
  3. 診療時間
  4. 予約情報

医療用語は使用せず、症状例などを入れわかりやすくしてあげると患者に対して親切のため心掛けをすると良いと思います。

5.利用者の声・ビフォー・アフターについて

病院・クリニックを選ぶ際の基準として、公式ホームページや口コミサイトから見て選ぶという方が多くいます。
口コミから選ぶ方が多いので、公式ホームページにも利用者の声やビフォー・アフターのページを設けることオススメしております。
下記の9項目があると良いと思います。

  1. 治療前の悩み
  2. 治療を受けた感想
  3. 治療内容
  4. 治療期間
  5. 費用
  6. ビフォー・アフターの場合はビフォーとアフターの写真
  7. 名前(難しい場合は、イニシャル)
  8. 性別
  9. 年齢

病院・クリニックによって治療している内容が違うので、載せれる項目をアレンジをして作成すると予約や診療に伺うことに繋がると思います。

6.アクセス・外観・診療時間・連絡先について

患者にとって初めて行く病院の場合は、家からの近さやアクセスのしやすさという観点でアクセス情報はかなり重要とデータであります。
その際に○○駅○○口A1から徒歩5分や駐車所の有無など写真やGoogleMapと連動させてあげるとわかりやすいです。
また、事前に診療予約がある場合は診療予約の案内や診療時間をしっかりと明記をいたしましょう。
※診療時間については最終受付時間がある場合は、合わせて明記をしてあげると良いです。

7.お問い合わせ、予約について

“ホームページ上にお問合せフォームや予約フォームについて用意を致します。
予約フォームについては各社にてサービスを実施しており、連携をすることをオススメいたします。

8.よくあるご質問

病院・クリニックに関してよく頂くご質問について、まとめてあげましょう。
各ページで作成しても質問をする方はいらっしゃいます。
よくある質問はQ&A形式がわかりやすいため、項目ごとに分けて行うと迷わずに解決できるためオススメです。

9.施設紹介について

病院・クリニックの院内について紹介をオススメいたします。
下記の7項目があると良いと思います。

  1. 外観
  2. 待合室
  3. 診察室
  4. 使用する検査機器
  5. 検査室
  6. キッズスペース
  7. その他の設備(ウォーターサーバーなど)

病院・クリニックに行ったときに使うであろうものについて写真と一緒に紹介することをオススメしております。
写真については、清潔に保っているように事前に掃除かつ明るくして撮影することと良いです。
医療設備や機器の充実度を重視している患者もいらっしゃるため、最新のもの設備が充実している場合は、その説明をしたりすると尚良いかと思います。

10.初めての方へ

初めてホームページに訪れた方や初めて受診する方に向けて、病院・クリニックについて紹介するページです。
初診時に持参する持ち物や初診時の流れ、病院の診療時間やアクセス方法や事前予約ができる場合は予約のご案内のコンテンツがあります。
また初めて受診される方に向けて、病院・クリニックの指針を載せているところもあります。

11.医療に関する記事コンテンツ

昨今、気になる症状や病気があったらまずネットで調べてどうやったら治せるのか症状が軽くなるのか?市販薬でいいのか?様子を見ればいいのか?など調べます。
医療のことについては、素人でわからないため、医療のプロが発信する情報は信憑性が高く、一般の方は信用するケースが高いです。

専門性が高い得意分野についある場合は、その情報について記載していくことで自身の病院・クリニックのSEOが高く検索をしてくれるきっかけに繋がります。
昨今では、記事コンテンツと合わせてYouTubeをやっている病院・クリニックも出てきております。
記事やYoutube等のSNSをきっかけに来院のきっかけになることがあります。

記事コンテンツは継続的に発信する必要があり、時間と手間がかかるため、始める際は投稿スケジュールを考え、SEOや記事コンテンツを得意としている外部パートナーもいると心強いと思います。
最新のSEOやトレンドも理解しているため、記事コンテンツの精度が高くなります。

病院・クリニックのコンテンツ事例まとめ

上記で記載したコンテンツ及びブログ一覧・詳細、プライバシーポリシー404のコンテンツを用意します。
下記がコンテンツ一覧となります。

  1. 医院(クリニック)について(特徴・こだわり)
  2. 診療体制・治療方針について
  3. 院長・医師・スタッフ紹介
  4. 診療科目について
  5. 利用者の声・ビフォー・アフターについて
  6. アクセス・外観・診療時間・連絡先について
  7. 初めての方へ
  8. お問い合わせ
  9. よくあるご質問
  10. 施設紹介
  11. ブログ/コラム(お知らせ)一覧・詳細
  12. プライバシーポリシー
  13. 404

病院・クリニックのホームページで集客するためのまとめ

昨今ではポータルサイトの掲載料が高いため、どうにか自社のホームページやSNSから集客をしたいという声も多々頂いています。
集客を成功させるには、コンテンツ設計や写真や適切な見出しが重要です。
本記事で記載したコンテンツを参照し、病院やクリニックのホームページ制作をすることをオススメしております。

病院・クリニックのホームページで困っているなら、ソシオラにご相談ください

今回は、病院・クリニックのホームページのコンテンツ事例を紹介しました。
新しく病院・クリニック創りホームページを作ろうと検討されている方やホームページをリニューアルしようとしている方はお気軽にご相談ください。

この記事を書いた人

株式会社SOCIOLA 河田邦昭

株式会社SOCIOLA代表取締役。 2009年よりWEB業界に従事し、2016年に株式会社SOCIOLAを設立。 これまで1000件以上のホームページ制作/運用の実績を経験。 WordPress制作、WordPressカスタマイズ、通販サイト制作、SEO対策、WEB広告など幅広く経験。 お客さまの「成功」を目的に、最高のホームページを常に追求し、結果に繋がるホームページを提供します。 WEBについてわからない方に、わかりやすくコミュニケーションを取れると評価を頂いております。 ホームページに困ったこと、相談したいことがある方はお気軽にご相談ください。