これまでの集客方法は、テレビCMや看板、チラシなど、発信のたびに多額の費用がかかるものが中心でした。
一方、ホームページを活用すると、検索結果で上位に表示されるよう努めれば、会社の規模に関わらず効率的な集客が可能になります。
本記事では、
- 中小企業や個人事業主の集客にホームページが適している5つの理由
- ホームページにアクセスを増やす10個の方法
- 中小企業・個人事業主のホームページ制作で押さえるべき7つの重要ポイント
をご紹介します。
ホームページは長期的な集客効果が期待できる5つの理由
チラシなどは、配布直後は効果がありますが、時間とともに集客力は落ちていきます。
一方、ホームページは情報を公開し、定期的に更新している限り、集客できる可能性が常にあります。
特に、検索結果の上位を維持できていれば、何年経っても集客効果は持続します。
ホームページは24時間営業を実現する
ホームページは、1日24時間、年中無休で情報を提供することができます。
顧客はいつでも必要な情報を入手することができます。
営業時間に縛られず、企業や商品の情報にアクセスできるため、顧客の利便性が向上し、結果的に購入や問い合せに繋がります。
オンラインでの存在感を高める効果がある
現代の消費者は、インターネットで情報を集め、商品やサービスを探すのが一般的です。
スマホが普及したことでホームページへアクセスすることが増えました。
中小企業や個人事業主はネット上での存在感を強め、多くの見込み客にアピールする機会を得ることができます。
ホームページの魅力は追加費用なしで集客できる
企業やサービスの認知度を高める手段には、チラシやダイレクトメールなどがあります。
しかし、これらは情報を発信するたびに費用がかかります。配布する範囲が広がれば、それだけ経費も増えていきます。
一方、ホームページに充実した情報を公開しておけば、見込み客が自然に訪れるようになります。
検索エンジン経由の集客力は、掲載するコンテンツの質と量で決まってきています。この手法をコンテンツSEOと呼びます。
コンテンツSEOとは、ユーザーに役立つ情報を丁寧に文章化し、ページを増やしていく方法です。
ユーザーに役立つ情報のコンテンツを作れば自然と検索順位が上がり、GoogleやYahooなどの主要検索エンジンからのアクセスが自然と増えます。
「お知らせ」や「ブログ」や「事例」や「お客様の声」など、更新しやすい機能を設けておけば、制作会社に更新費用を払う必要なく、集客力を高めることができます。
SEO施策や対策として制作会社に依頼することでより早く目標に到達するので、依頼することもオススメしております。
ホームページの強みは興味のある顧客を的確に集める
従来の広告とは異なり、ホームページは目的の顧客を的確に集めることができます。
チラシなどは、特定の人に情報を届けることができません。
そのため、商品に興味を持つ人の割合が少なくなり、効率が悪くなりがちです。
これに対し、ホームページは目的の顧客を絞って集めるのに適しています。
SEO対策をしながら、顧客が求める情報を載せたページを作ることで、見込み客だけを集められるようになります。
もしくはGoogleやInstagramやLINE等のSNS広告に掲載し、ターゲットユーザーに配信することでより具体な施策も打つことが可能です。
顧客とのコミュニケーションを円滑にする
ホームページは、顧客との対話を円滑にする手段としても活用できます。
問い合わせフォームやチャット機能を設けることで、顧客からの質問や要望に素早く対応できるようになります。
ホームページのアクセスを増やす効果的な10個の方法
ホームページを公開しても、すぐにアクセス数が伸びないのが現実です。特に検索結果での上位表示には時間がかかります。
アクセス数を増やすには、新規訪問者とリピート訪問者の両方を増やす対策が必要です。
ここでは、アクセス数を増やすための10個の方法をご紹介します。
最も大事なことはユーザーに役立つ情報を掲載する
ユーザーが求める情報を提供することで、検索からのアクセスが増える可能性が非常に高くなります。
ターゲットユーザーにとって価値ある情報を掲載しましょう。
例えば:
- 最新で正確な情報
- すぐに活用できるノウハウ
- 便利ツールのメリット/デメリット
- 解決できる情報
- 体験や未来に関する情報
豊富なコンテンツを用意する
一度の訪問でユーザーに満足いただくコンテンツや他にもたくさんの良質コンテンツを用意することでリピート訪問を促進できます。
ユーザーに「また来たい」!ここのホームページに行ったらいい情報が乗ってると思わせる充実したコンテンツを心がけましょう。
頻繁に更新する
更新されないホームページに新規のユーザーやリピーターはつきません。
定期的な更新は:
- 常に最新情報がある
- ユーザーの期待を高める
- 検索順位の維持・向上につながる
- 新規アクセスの増加に寄与する
更新しやすいコンテンツの例:
- 新着情報
- ブログ
- 実績・事例紹介
- お客様の声
- よくある質問
ナビゲーションを改善する
目的のページにストレスなく移動できる構造が重要です。
わかりやすいナビゲーションは:
- 離脱率を下げる
- ユーザーの滞在時間を延ばす
- SEO効果を高める
関連ページへのリンクを適切に配置し、ユーザーの回遊率を高めましょう。
SEO対策を実施する
検索からのアクセスを増やすには、SEOを意識したコンテンツ作成が不可欠です。
効率的にアクセスを増やすため、SEO対策を怠らないようにしましょう。
- 狙ったキーワードの設定
- 内部リンクの徹底
- 内部施策の徹底
- 構造化データ徹底
スマホ対応を徹底する
スマートフォン対応は必須です。Googleはモバイルフレンドリーなサイトを検索順位で優遇します。
また、ユーザーの利便性を高め、リピート率の向上にもつながります。
デザインを洗練させる
きれいで読みやすいデザインは、ユーザーの印象を良くし、リピート訪問を促します。
- 競合他社との差別化
- ユーザーのファン化
- 口コミによる新規訪問の増加
につながります。
広告費で見込み客の確保
GoogleやFacebook、X、Instagram、LINEなどの広告費でターゲットユーザーやエリア・年齢に対して配信を行う。
SEO対策と同時に行うことでどんなキーワードでどのページで流入し問い合わせや申込みといったコンバージョンに繋がっているか
分析・解析の実施
GA4やサーチコンソール・Microsoft clarityなどの分析・解析・ヒートマップツールを使って閲覧状況を確認し、ページの改善内容を確認し、ページを改修していきます。
自社で難しい場合は、分析・改善のPDCAを制作会社に依頼することをオススメいたします。
外部からの誘導を強化する
SNSやチラシ、公式LINEやメルマガなどを活用して、ホームページへの誘導を図りましょう。
- SNSのプロフィールや投稿にURLを掲載
- 紙媒体にQRコードを表示
- 公式LINEやメルマガに導線を設置
注意点
施策の結果はすぐには出ません。3ヶ月から1年かかることもあります。
新しいホームページは特にアクセスが伸びづらい傾向にあります。
焦らず、継続的に更新を続けることが重要です。
これらの方法を組み合わせて実践することで、新規ユーザーとリピーターの両方を増やし、ホームページのアクセス数を着実に伸ばすことができます。
忍耐強く取り組み、長期的な視点で成果を求めていきましょう。
中小企業・個人事業主のホームページ制作で押さえるべき7つの重要ポイント
中小企業や個人事業主の方々の中には、単なる名刺代わりのホームページで十分だと考える方も多いかもしれません。
でも、それではもったいありません。
会社やブランドの顔となるホームページを作るなら、集客力のあるものを制作して活用するほうが断然有利です。
では、中小企業や個人事業主にとって「集客できるホームページ」とは何でしょうか。
ここでは、制作時に注意すべき7つのポイントをわかりやすくまとめました。
目的を明確にする
ホームページの目的を明確にすると、制作会社とのやりとりがスムーズになります。
目的によって、デザインやコンテンツを効果的に構築できるのです。
認知度向上が目的の場合:
- 提供するサービスや事業内容
- サービスの対応地域
- 会社の特徴
などを盛り込みましょう。
資料請求や見積もり依頼が目的の場合:
サービスや製品への興味喚起
行動を起こしやすい工夫
(電話のかけやすさ、フォームの送信しやすさ、営業時間と休業日の明示)
などを意識して制作します。
得意なこと(強み)をアピールする
多くの選択肢の中からユーザーに選んでもらうため、自社の強みを明確にアピールすることが大切です。例えば:
- 熟練した技術力
- 独自の技術
- 個人依頼への対応
- 短納期対応
など、自社に合ったアピールポイントを「3つの特徴」や「5つのお約束」といった形で、わかりやすく伝えましょう。
ホームページで情報を発信する
中小企業や個人事業主の集客には、継続的な情報発信が不可欠です。
「お知らせ」「ブログ」などのコンテンツを設け、定期的に事業やサービス、商品について情報を発信しましょう。これにより:
- 興味を持ったユーザーが顧客になる可能性が高まる
- 検索結果の上位表示(SEO効果)が期待できる
- ホームページのアクセス数が増加する
コンテンツの質と魅力を高める
ユーザーは価値ある情報を求めてホームページを訪れます。
コンテンツは正確でわかりやすく、読みやすい形式で提供しましょう。
- ビジュアルコンテンツ(画像や動画)を活用してユーザーの興味を引く
- ターゲットユーザーのニーズに合わせたコンテンツを提供
- ユーザーとの関係性を深める工夫をする
スマホファーストを意識する
現在、ユーザーは様々なデバイスでインターネットにアクセスしますが、その中で一番スマートフォンでのアクセスが一番多いです。
スマホサイトのデザインやテキストの見やすさ、ページの読み込み速度が大事になっています。
スマホ含めどのデバイスでも快適にホームページを閲覧できるよう対策しましょう。
SEO対策を実施する
SEO対策は潜在顧客をホームページに呼び込むために不可欠です。
- ライバル企業や上位表示サイトをチェック
- 上位表示されているキーワードを分析
- 会社紹介・サービス紹介の方法を研究
- 情報発信の仕方を参考にする
自社の差別化戦略を考え、制作会社と相談しながらSEO対策の方向性を決めていきましょう。
セキュリティとプライバシーに配慮する
インターネット上でのセキュリティとプライバシー保護は極めて重要です。
- SSL証明書を使用して安全な接続を確保
- プライバシーポリシーや利用規約を明示
- 個人情報の取り扱いや利用目的を明確に説明
セキュリティ対策とプライバシー保護は、ユーザーの信頼を得るための必須要素です。
これら7つのポイントを押さえることで、中小企業や個人事業主の方々も、効果的で集客力のあるホームページを制作できます。
自社の特徴を活かし、ユーザーのニーズに応えるホームページ作りを目指しましょう。
まとめ:ホームページは中小企業が集客する最強のツール
長期的な視点で他の集客手段とホームページを比べると、ホームページの費用対効果の高さが際立ちます。
コストを重視する中小企業や個人事業主にとって、ホームページの活用は最適な集客方法と言えるでしょう。
ホームページをしっかり未来に向けて作り込むことで、自社集客の成功の一歩となります。
- ホームページの制作方法
- WEB広告の最適化
- SEO対策
- コンテンツの作り方
- WordPressの制作代行、運用・更新代行
- ホームページの運用方法
- ホームページの分析・改善
などWEBについてお困り事があれば、ホームページの制作・運用実績が1000件以上あるので、お気軽にご相談ください。
この記事を書いた人
株式会社SOCIOLA 河田邦昭株式会社SOCIOLA代表取締役。 2009年よりWEB業界に従事し、2016年に株式会社SOCIOLAを設立。 これまで1000件以上のホームページ制作/運用の実績を経験。 WordPress制作、WordPressカスタマイズ、通販サイト制作、SEO対策、WEB広告など幅広く経験。 お客さまの「成功」を目的に、最高のホームページを常に追求し、結果に繋がるホームページを提供します。 WEBについてわからない方に、わかりやすくコミュニケーションを取れると評価を頂いております。 ホームページに困ったこと、相談したいことがある方はお気軽にご相談ください。